交通事故・相続・債権回収でお困りの方はお気軽にご相談下さい

法律相談のご予約・お問い合わせはこちらまで03−6904−7423
新着情報
2020年12月04日
『電気工事士法に関する裁判例』をアマゾンで出版しました。

電気工事士法に関する裁判例を網羅しています。

電気工事士法は、行政法、産業法、事業法の1つです。

電気工事士法に、電気事業法、電気用品安全法、電気工事業の業務の適正化に関する法律(通称、電気工事業法)を加え、慣例的に電気保安4法(でんきほあんよんほう)と呼びます。

監督官庁は経済産業省資源エネルギー庁です。

目次

第1部 行政訴訟事件

第1章 1、自家用電気工作物を設置する者がいわゆる電気管理技術者と業務委託契約を締結し、電気事業法施行規則(昭和40年通商産業省令第51号77条2項所定の主任技術者不選任の承認を求めた同規則78条1項に基づく申請に対して通商産業局長がした当該申請を拒否する旨の処分につき、業務委託を受けた電気管理技術者は、 その取消しを求める訴えの原告適格を有しないとした事例

2、自家用電気工作物を設置する者が電気事業法施行規則(昭和40年通商産業省令第51号77条2項所定の主任技術者不選任の承認を求めた同規則78条1項に基づく申請に対して通商産業局長がした当該申請を拒否する旨の処分の取消請求が、同処分に裁量権の濫用はないなどとして、棄却された事例

第2章  帳簿書類の提示拒否は、帳簿書類の備付け等の義務が果たされなかったものとして、所得税法150条1項の青色申告の承認の取消事由となると解すべきであるとされた事例

第2部 民事訴訟

第1章  生徒の減少や学校の合併が学園の就業規則の解雇事由「事業の縮小その他学園の都合によりやむを得ない事由」に該当するとして行った,専修学校講師に対する第1解雇を,解雇権濫用に該当し無効とした1審の判断が維持された例

第2章  電気工事業を営む原告会社が被告に対し,①被告が,合意又は法の規定に違反して電気事業の登録の変更又は廃止を届け出なかったとして債務不履行又は不法行為に基づく損害賠償金の支払,②請負契約に基づく電気工事代金の支払を,被告を退職した原告が被告に対し,③未払給与の支払,④携帯電話の通話料相当額の支払を各求めた事案。

第3章  被告会社が訴外Bとともに,原告に対し,電気設備工事の瑕疵の補修及びメンテナンスを行うことを約したと認めることはできないから,損害賠償請求は理由がないとし,被告C,同Dの欺罔行為を前提とする損害賠償請求,被告Cらの威嚇,脅迫の不法行為による損害賠償請求は,いずれも理由がないとした事例

第4章 被告に対して本件建物の新築工事等を発注した原告が,被告に対し,①被告から原告に対する各通知及び本件免責条項が無効であることの確認を(請求1ないし6),②本件新築契約とは別途に行われた原・被告間の合意(請求7,8,10ないし12,15),注文者の瑕疵修補請求権(請求9,13, 14)又は設計契約上の債務不履行(請求16)に基づく本件建物の補修等を,③債務不履行又は不法行為に係る使用者責任に基づく損害賠償を,各求めた事案。

第3部 少年事件

第1章  職業補導を主たる理由とする収容継続の要件について判断を示した事例

 

top

法律相談のご予約・お問い合わせはこちらまで03−6904−7423